ボランティア・国語・プライベートサイト 
福祉ボランティア・国語・プライベートな実践です。29のページを次のようにランク分けしています。

ぜひ読んで、見てもらいたいページ。オススメ! A・AA・AAA(Aの数が増えるほどランクが上がります。)
見ても損じゃないページです。ふつう! B・BB・BBB(Bの数が増えるほどランクが上がります。)
ひまなら、見て下さい。

ボランティア・国語・etc.
16実践
福祉ボランティア実践   点字・盲導犬‥‥、障害者や高齢者の方の理解するための授業実践です。総合的な学習の時間に対応しています。 「花王」さんはえらい(点字の導入)A
点字ブロックの働きを知るAA
盲導犬ってどんな犬AA
メイク・ア・ウイッシュAAA
高齢者疑似体験AAA
オタさんの世界へAAA
国語おもしろ実践実践   今後、力を入れていくページです。言葉遊びの授業を中心に1時間で行える楽しい実践を紹介します。 三段なぞBB 6年間を漢字一文字で表してみようAA
フラッシュカードゲーム実践   フラッシュカードのゲームの様々なバリエーションを紹介しています。低学年ではぜひやってもらいたいです。 かくし言葉あてゲームB
カードの枚数当てゲームB

大声出しゲームA
言葉出しゲームA
単語手たたきゲームA
何番目かなゲームA
行段手たたきゲームB
カードの前後当てゲームB
子どもが喜ぶ先生の話話    私の体験談になります。超僻地での体験実話です。10話ぐらいありますが、今後まとめていきます
プライベート・その他
13ページ

ふぉとぎゃらりー1   ちばちゃんの息子の笙平(しょうへい)のデジカメ映像を編集したものです。親バカのページですので、興味のある方だけどうぞ。 ふぉとぎゃらりい①
ふぉとぎゃらりー2~実践   「沼田あんどん祭り」と「旭川の公園」の様子をデジカメの映像で紹介します。 沼田夜高あんどん祭りB 旭川の公園①A
旭川の公園②A
酒井式指導法フォトギャラリ~実践  酒井式描画指導法による絵画を紹介します。「鏡の中の僕・私」と「私・僕の好きな植物」です。 鏡の中のぼく・わたし(5学年) ぼく・私の好きな植物(6学年)
リンク集~サイト  「量より質」で、サイトを厳選して選びました。実践の中で紹介しているサイトがほとんどです。 TOSSランドトップAAA
道北教育サークルページAA
メイク・ア・ウイッシュAAA
ようこそ、オタの世界へAAA
種まく子どもたち種まく子どもたちAAA
ハリポタがわかりますよA ゲド戦記の部屋B

トップページへ戻る